こんにちは、当ブログ編集者のRyuです。
早速ですが、こんな悩みをお持ちの男子大学生が居るのではないでしょうか?

・大学に入ったのはいいけど、そろそろ彼女欲しいな。でも田舎にある大学だし、理系だし出会いってキャンパスかバイトくらいしかないのかなあ?
・彼女作ってキャンパスライフをエンジョイしたいな~
・結局男友達とばかりつるんじゃって、彼女できんわ~
今回はこんな悩みに答えていきたいと思います。
私自身も、もう卒業はしましたが九州の田舎にある大学に通っており、彼女を作るのにかなり苦労しましたwやっぱり出会いって思った以上に自分から動かないと無いんですよね。
「女の子から声かけられないかな~」と思ってフラフラキャンパスを無意味に歩いてみたりした時期もありましたが、全然ダメでしたね。キャンパスでイチャついているリア充を見て虚しくなって帰りましたねw懐かしい思い出です。
さて、こんな私でしたが結論からお伝えすると、pairsとwithで彼女を作れました。
田舎の大学生が、なかなか彼女を作れない理由
まず、田舎の大学生に彼女ができにくい理由に、以下のことが挙げられると思います。
・街中にある文系キャンパスと離れており、女子が少ない
・飲み会でもない限り、その街の中心部に行くことがほぼ無い
・理系キャンパスなので、ほぼ男子校のような状態
要するに普段から女子と接する環境に無いわけですよね。女子と接する可能性があるのは、一部の講義かサークルくらいでしょうか。サークルでも女子が多いとは限らないですし、少ない女子を求めて頑張るのも辛いですよね。私が所属していたフットサルサークルでも、女子は何人か居ましたが、先輩に持っていかれてましたねw
普段から女子が多い環境ではないので、バイト先に女子が居てもうまく話せないんですよねw慣れてないから何を話せばいいのかわからないっていうか。それで距離も全然縮まらないというね。
結局、僕もそうでしたが、田舎の大学生になかなか彼女ができないのは、環境とそもそも慣れてないからチャンスが巡って来てもモノにできないんです。
彼女ができれば、こんなキャンパスライフを送れる
僕も初めて彼女ができた時には大学3年生の21歳の時でしたね。それまでは、男子とばっかり遊んでいましたが、彼女ができてからは花火やクリスマスなど楽しめましたね。
・講義が午前中に終わるときは、昼から一緒にご飯を食べて夜はお笑い番組を一緒に見る
・休日は、一緒に朝目覚めてゆっくりとDVD見ながら一緒に過ごしたりもしました。彼女が居なかった時は、無駄に昼まで寝てて、今思えばもったいなかったなあとw
・僕はそこまでアウトドアじゃないんですが、友達なんかは春夏秋冬アウトドアイベントに彼女を連れまわしてましたねw
結局、卒業まで彼女ができなかった僕の高校の友達
逆に僕の友達にも、結局大学卒業するまで彼女ができなかったやつもいました。
友達なんで悪く言うつもりは無いんですが、そいつが言うには「だんだん人の幸せが喜べなくなる」らしいんですよw
僕は例えばキャンパスでいちゃついてるカップルを見ても、「あ~イチャついてるわ~目を合わさないように帰ろ~」くらいにしか思わないんですが、「どうせ別れるんだろ~」みたいな目で見てしまうとかw
それはさておき、僕の周りでも大学で彼女できなかったらそのままずっと彼女できない奴も多いんですよね。大学の頃ってまだ20歳そこそこですし、無茶もできるんですけど、だんだん女性慣れしていないことが恥ずかしくなって行動するのも億劫になってくると思うんです。
そうなったら負の循環なんで、大学の頃から頑張っておいた方がいいですね。
卒業が近づくに連れて、忙しくなったりもするんで早めに越したことはないです。
彼女を作る手段はいくつかある
田舎の大学生が彼女を作る方法ですが、結論としてはpairsとwithの両方に登録して、女性とラインしたりご飯に行く数を増やすってのが一番です。
「えっマッチングアプリ? 怪しいし怖いっす」って思うでしょうw僕も最初はそう思ってました。確かに「出会い系サイト」の場合だと、援助交際やヤリ目などが当たり前に行われていますが、マッチングアプリだとそういったアダルト色が排除されているんですよね。アダルト禁止というか。
20代の女子ユーザー率って高いんですけど、実際に女子側も出会いって探してるんですよね。普段男子とつるんでると、「女子って男からアプローチされていいな~」って思っちゃいますけど、そういう女子ばっかりじゃないんですよね。かわいい子であっても、全然男子が居ない環境の人ってたくさんいますし、マッチングアプリ使ってみるといろんな人がいるんだなーって改めて思いましたね。
ただし、こういったマッチングアプリでも、一部は「一夜限りの恋」のような出会いを求めている人が居るのも事実ですので、そういうのが嫌な人は注意してくださいw
そのあたりの攻略法については、別記事で書いていますのでよかったら読んでください(リンク)。
実際に、22歳まで彼女が居なかった大学生の研究室の後輩にpairsとwithを勧めたら、何回かご飯に行った後に告白してOKもらったらしいですw 結構、女子側も彼氏が欲しいからこそ登録してるってのがあるので話が進みやすいですよね。
他に、出会う手段としては、「合コン、街コン」、「友達の紹介」、「バイト先、大学のサークル」があると思います。もちろん、これらと並行して進めた方がいいですね。
合コンや街コンだと、出会いを求めてる風で求めていない女子も多いんですよ。本当に友達の付き添いで来ているだけであったり、会社のノリで来てたりとか。
あとは、バイト先やサークル仲間の中から彼女を見つけられたらいいですけど、そう簡単じゃないんですよねw
大学生活の4年間は思っていたよりも短かった
大学生活4年は思ってたよりも短かったです。
私は理系でしたので、大学院にも2年間通いました。結局21歳の頃にできた彼女と今でも付き合っていて、ぼちぼち結婚を急かされているので覚悟を決めないといけないなーと思ってます。
周りの友達でも、大学の頃に知り合った女性と結婚していくやつは多い印象です。
大学院に行くと、更に出会いは少なくなっちゃいます。
特に理系なんかは、95%くらいが男子でしたし、研究室と家の往復になったらもう終わりですよねw彼女なんてできる隙がないでしょうw
21歳の頃、一緒にpairsとwithで行動を始めた友達は、その数か月後に彼女ができましたが、一緒に始めようぜ~と誘ったけど乗ってくれなかった友達は、結局卒業するまで彼女できなかったみたいです。
社会人になって同期と新人研修で意気投合して付き合ったみたいですがw
行動するには早いに越したことはないので、この機会にどうぞ。
コメント